2022年2月4日~2月20日迄、中国で北京冬季五輪2022が予定通り開催されした。
新型コロナウイルスの状況によっては東京オリンピックみたいに延期にならないといいのですが。
北京オリンピックの開催期間や日程、開会式の放送時間など知ってますか?
日本人が出場する競技の放送日時なんかも気になります。
オリンピックの映像のハイライトはニュースなどで繰り返し放送されるので見ることはできますが、できればリアルタイムで楽しみたいですよね。
日本人のメダルが期待できる競技も沢山ありますので北京オリンピックは開会式から閉会式まで目が離せませんね!
北京冬季オリンピック2022の開催期間はいつ?
12年前の今日、北京2008の開会式が行われました🎊
2008人の楽師がほとぎを演奏するシーンなど、息の合ったパフォーマンスは今見ても圧巻😲#OnThisDay #Olympics pic.twitter.com/AZarVhHVjY— オリンピック (@gorin) August 8, 2020
中国の北京オリンピックの開催期間は下記の通りです。
2022年2月4日(金)~2月20日(日)
2022年2月4日(金)~2月20日(日)のわずか17日間の間に「15競技102種類が行われます」。
(韓国で開催された前回の平昌冬季オリンピックと同じ)
オリンピックやサッカーWCなどは4年に一度しか開催されません。
選手にとってオリンピックに出場できるチャンスは4年に一度しかありませんので、名を上げたいと考えている世界中の選手が人生をかけて挑んでくるんです。
一部のプロ選手は出場できませんが、世界中から選ばれた各国の代表選手がオリンピックという晴れの舞台で技を競い合うんです。
真剣さがビシビシ伝わってくるので、見ている観客も興奮するんですよね!
そんな競技が繰り広げられるオリンピックが面白くないわけがありません!
そんな事もあり、日本人選手が金メダル獲得したらそれこそお祭り騒ぎになります。
しかし、開催期間が短いのでメチャクチャ盛り上がってきたと思ってきたと感じてきた頃には終盤になっていて、あっという間に終ってしまいます。
スタジアムや交通機関や宿泊施設など巨額の投資をするんですから
もっと長くやればいいと思いませんか?
ファンとしては最低でも1ヶ月は楽しみたいですよね。
試合の間隔が充分とれれば選手もベストコンディションで競技に望めるでしょうし開催地も潤うと思いませんか?
3週間位が何かとちょうどいい期間なのでそうしているのでしょうが
ファンとしてはもっとゆっくり楽しみたいですよね。
開会式の日程や会場は?
◆北京オリンピックの開会式の日程
- 2022年2月4日(金)PM8時(20:00~)※中国標準
◆北京オリンピック開会式の放送時間(日本時間)
- 【NHK BS8K】開会式 2月4日 午後8:56~11:10
◆北京オリンピック開会式の再放送時間(日本時間)
- 【テレビ朝日系】開会式 2月5日 午前8:00~9:55
- 【NHK BS1】開会式 2月5日 午前9:00~11:10
■開会式と閉会式の会場はどこ?
北京国家体育場/ヘルツォーク&ド・ムーロン pic.twitter.com/xPSGJiSFZI
— 美しい建築 (@super_kenchiku) July 12, 2020
開会式と閉会式の開催地は、北京国家体育場(通称・鳥の巣)
北京国家体育場は、2008年の北京オリンピックが開催されたメインスタジアムです。
■北京国家体育場(鳥の巣)北京オリンピックスタジアム
北京オリンピック2008年開会式の動画
北京2008 - 開会式 | Throwback Thursday
記事投稿時点で2022北京冬季オリンピックに関する詳しい情報が公開されていませんでしたので、参考までに2008年の北京オリンピック開会式の動画を掲載。
改めて2008年の開会式をみましたが、中国が国の威信をかけて開催しただけにクオリティーが半端ありませんね。
ということは、2022年の冬季オリンピックは当然ながら同等以上のクオリティになる事はまちがいないでしょう。
おそらく、東京オリンピック2020年をベンチマークしていないはずありません。
中国のメンツをかけて開催するイベントなので、当然ながら5Gクオリティやドローンなどの最新技術と伝統を融合した開会式になるでしょう。
どんな開会式になるのか今から楽しみにしているのは私だけではないでしょう。
北京国家体育場(北京オリンピックスタジアム)の収容人数は80,000人。2008年の夏季オリンピックの時に91,000人まで拡張された。
ちなみに東京ドームは5万5,000人、夏季オリンピックが開催された新国立競技場は約68,000席収容。
流石に中国というべきなんでしょうが、やっぱり規模が大きいですね。
日本と中国は時差があるの?
海外で開催れるオリンピックなどのお祭りは、時差があるとリアルタイムで見れないのが悩みですよね。
深夜に開催されたりすると連日寝不足になります。
今回の北京オリンピックの開催地は、お隣の国ですが時差はあるのでしょうか?
日本と中国の北京の時間は1時間あります。
日本が北京より1時間進んでいます。
というわけで、現地時間と日本時間がほぼ同じですから日本人選手が出場する試合も寝不足を気にせずに応援できますよ!
ほぼ時差が無いという事は、出場する選手も現地で応援したい観客にとってもありがたいことです。
北京オリンピックの演出は?
北京冬季五輪2022の日程は、開閉会式の日程だけが発表されています。
というわけで、現在公表されておりません。
公表されたら詳しく書こうと考えているんですが・・・
2008北京開会式は演出が巨匠監督チャンイーモウで、荘厳で幻想的な衣装は伝説的デザイナー石岡瑛子氏が手がけましたが今回はどうなるのでしょうか?
とはいえ
あまり興味ないですよね(笑)
詳しく知りたい方はググってみて下さい。
開会式で出演するアーティストは誰?
北京オリンピックの開会式に出演するアーティストはまだ公表されていません。
11年前の今日、北京2008開会式が行われました 🥁
2008人の演奏者が揃って太鼓を叩く圧巻のパフォーマンス😳#OnThisDay #OpeningCeremony #Beijing2008 pic.twitter.com/ar1KnM8Nqc— オリンピック (@gorin) August 8, 2019
「北京オリンピック2008」では、なんと2008人の演奏者が太鼓を叩く圧巻のパフォーマンスが披露されました。
北京冬季五輪2022の情報は開閉会式の日程だけ発表されています。というわけでそれ以外の詳しい情報は現在公開されておりません。
過去の傾向を見ると、当然ながら開催国に関係のあるアーティストが出演しています。
ハリウッドスターのジャッキー・チェンが出演するという噂もありますが、詳細は不明です。
中国で有名なアーティストといえば・・・すぐにでてきません(汗)
韓国ならBTS(ビーティーエス)が圧倒的に有名ですね(かつては防弾少年団)。
何と言っても2018年5月に発売した『LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’』は、アジア初のビルボード200で1位を獲得したのは記憶に新しい。
おじさんたちなら、
- TWICE
- KARA
- 少女時代
- PSY(サイ)ですかね。
■ TWICE(トゥワイス)
TWICEは日本の紅白にも出場しているので日本では知名度は抜群に高いですね。
女性が多いほうが見栄えがいいですし出演する可能性は高そうでよね。
そして、韓国が誇る元祖スーパースターがPSYです。
■ PSY(サイ)江南スタイル
すこし古いですがPSY(サイ)の『江南スタイル』は2017年7月までYoutubeの再生回数は世界一。
知名度でいえばPSY(サイ)の江南スタイルは抜群に高かったんです。
PSY(サイ)の「江南スタイル」でギネス認定を受けるために、韓国は国家ぐるみで再生回数を稼いでいたと噂になっていた事もありましたね。
そんな事もありイメージが良いかは微妙です。
日本のポピュラーミュージックをJ-POP、韓国のそれがK-POPと呼び、そして中国人歌手が歌うポピュラー音楽の事をC-POPと言います。
今回の北京冬季オリンピック2022で、C-POPアイドルが出演する可能性も大いにありますので情報が入りましたら改めて紹介しますね。
まとめ
今回は中国で開催される予定の、冬季北京オリンピック2022についてまとめました。
北京冬季五輪は開催される前から、新型コロナウイルスや雪不足問題で開催が心配されていました。
順調に準備は進んでおり、観客はワクチン接種者に限られ、雪が殆ど降らない会場の雪不足もは人工雪でなんとかするんだとか。
地面がむき出しの冬季オリンピックでは、なんか景観的にイマイチ盛り上がりに欠けると勝手に心配しているのは私だけではないでしょうが。
これ位の問題なら、中国はメンツもありなんとかしてしまうんでしょう。
前回の平昌冬季オリンピックや、夏季東京オリンピックのよう日本人選手が活躍してくれてあわよくばメダルをたくさん獲得し無事に帰国してくれれば良いですね。
https://oospo.net/yuzuru-hanyu-2/
▶羽生結弦の北京五輪2022日本放送時間は?男子フィギュアスケート曲チェック!
https://oospo.net/shoma-uno-3/
▶宇野昌磨の北京五輪2022日本放送時間は?男子フィギュアスケート曲チェック!
北京冬季オリンピック2022の記事一覧まとめ
北京冬季オリンピック2022記事まとめ一覧
北京オリンピック2022に内定した日本代表選手
- 羽生結弦の年収・月収やCMギャラはいくら?経歴・学歴や総収入も気になる!
- 宇野昌麿結弦の年収・月収やCMギャラはいくら?経歴・学歴や総収入も気になる!
- 藤沢五月の年収や総収入はいくら?CMやスポンサー契約のギャラも気になる!
- 吉田知那美の経歴・学歴プロフィール!生い立ちや家族構成も紹介!
- 吉田夕梨花の経歴・学歴プロフィール!生い立ちや家族構成も紹介!
- 鍵山優真の年収・月収やCMギャラはいくら?経歴・学歴や総収入も気になる!
- 平野歩夢とユニクロの契約金は億超え?新作のウエア・ダウンやCMも紹介!
- 平野歩夢の年収・月収や総収入はいくら?CMやTVのギャラも気になる!
- 高梨沙羅の年収や総収入はいくら?CMやスポンサー契約のギャラも気になる!
- 小林陵侑の年収・月収やCMギャラはいくら?経歴・学歴や総収入も気になる!
- 戸塚優斗の年収・月収やCMギャラはいくら?経歴・学歴や総収入も気になる!
- 大塚健(たける)の経歴・学歴プロフィール!生い立ちや家族構成も紹介!
- 小平奈緒の経歴・学歴プロフィール!生い立ちや家族構成も紹介!