三井化学さんが発表した新しい電子メガネ「タッチフォーカス」が話題です。
タッチフォーカスはカメラの機能として有名ですが、新商品である電子メガネは商品名の通り
「タッチフォーカス機能」が搭載されたメガネの事なんです!
今までの老眼鏡や遠近両用メガネの欠点を克服する機能をもっているんだとか!
トレンドたまご(トレたま)で紹介されて注目されましたが、その後も多くのメディアで紹介され注目されています。
電子メガネ「タッチフォーカス」は2018年2月から一部店舗で販売されています。
そんな注目の最新の電子メガネを詳しく調べましたので興味のある方や検討中の方は是非どうぞ!
電子メガネ「タッチフォーカス」ってどんな機能があるの?
「タッチフォーカス」って、デジカメで広く使われて商標登録できない可能性があるけれど、大丈夫か。というか、SEO弱い名前。
ワンタッチで遠近切り替え、三井化学が電子メガネ:日本経済新聞 https://t.co/eln8UBycYJ
— 酔漢 📻 (@suikan_blackfin) 2017年10月11日
三井化学が発表した新しい電子メガネ「タッチフォーカス」
一見、普通のメガネと大きく変わったようには見えませんが、ワンタッチで遠近を切り替える事ができる最新テクノロジーがつまったメガネなんです!
▼電子液晶メガネ「タッチフォーカス」TouchFocus▼
視力が落ちると焦点が合わなくなるんで、メガネをかけかえたり裸眼で見たりと意外と煩わしいですよね。
新商品「タッチフォーカス」はピントが合うのは当然ながら、歪みも解消される優れものなんですよ!
WBSのトレンドたまご(トレたま)でも取り上げられた有名な商品ですが、いったいどんな機能があるのでしょうか?
電子メガネ「タッチフォーカス」の機能
片渕茜です。今日のトレたまはこちらのおしゃれなメガネです。いろんなデザインがありますが、これらのメガネにはある画期的な秘密が隠されています!レンズに何かが起こります…。詳しくは、今夜11時からテレビ東京系列で放送のWBSでお伝えします。#WBS pic.twitter.com/9x6pvCjX2O
— WBS(ワールドビジネスサテライト) (@wbs_tvtokyo) 2017年10月10日
WBSのトレンドたまご(トレたま)でも紹介されました電子メガネの「タッチフォーカス」。
番組ではその機能について詳しく取りあげられており、通常は文字を読むときに
遠視用のメガネに掛け替えるんですが掛けかえる作業って面倒くさいんですよね!
メガネをどこに置いたか忘れたり、常に2つ持つと「かさばる」ので煩わしいんです。
そんな不満を解消する商品として、電子メガネ「タッチフォーカス」が紹介され話題になったんです。
もちろん普通のメガネではなく、メガネレンズのトップメーカーである三井化学が開発した一品なんです。
もちろん普通のメガネではなく、レンズの中に楕円形の液晶レンズが入っており
スイッチをいれると液晶レンズに電気が流れレンズの屈折率が変わり、近くのものがハッキリ見えるようになる仕掛けがあるんです!
難しい技術的な事はよくわかりませんがスゴイですね!
WBSトレンドたまご紹介動画
片渕茜です。今日のトレたまはこちらのおしゃれなメガネです。いろんなデザインがありますが、これらのメガネにはある画期的な秘密が隠されています!レンズに何かが起こります…。詳しくは、今夜11時からテレビ東京系列で放送のWBSでお伝えします。#WBS pic.twitter.com/9x6pvCjX2O
— WBS(ワールドビジネスサテライト) (@wbs_tvtokyo) 2017年10月10日
一般的な遠近両用メガネだととうしても歪みがでてしまうので、
「目まいがしたり」、「気分が悪くなったり」するという課題があったんです。
その問題を解決すべく三井化学は従来の遠近両用メガネに対する不満を解消するために研究を続け、
なんと9年もの長い開発期間を経て、液晶レンズをプラッチックレンズに組み込むことに成功したんです!
さらに嬉しいことに、たった4時間の充電時間で1~2週間も使えるんですから便利な世の中になってきましたね。
タッチフォーカスの価格や発売日は?
電気メガネ「タッチフォーカス」は2018年春に既に発売されています。
そのお値段は27万円(税別)以上もする超高額商品なんです。
販売場所は記事下のリンクから紹介してますが、非常に高価な商品なのでちょっと手を出しづらいですよね。
高額な商品なので、かけ心地や使用感、デザイン、軽さなど実際ところ試して見ないとなんともいえませんね。
初めて、電子メガネを買うならしっかりとした保証も欲しいですし何よりも価格が気になっていました。
個人的には5万円位なら欲しいですけど、27万円と聞いてしますと躊躇してしまいます。
この商品が量産化されて、もう少しお手頃価格にならないとなかなか手がだせませんね。
高額すぎてなかなか手が出せない人にはこちらの商品がオススメ!
「30代の頃に戻るメガネ」というのがコンセプトの商品です。
電子メガネではありませんが、軽くて掛け具合の良い日本製フレームにHOYA・SEIKOの遠近両用レンズがはいるお得な商品です!
電子メガネが安価な値段で販売されるまで、遠近両用メガネを掛けて日常の不便な生活から開放されちゃいましょう!
▶【めちゃ軽!遠近両用メガネ】PELBICA1450【HOYAレンズ使用・老眼鏡の度数で制作可】βチタン 日本製のお洒落な眼鏡です
|
ハズキルーペはどうなの?
タレントを多用したCMで知名度抜群の『ハズキルーペ』。
ハヅキルーペは遠近両用の電子メガネではありませんが
高畑「紅に染まったぁぁぁ!!!」ネット民「うるせぇ!」渡辺謙「小さすぎて読めなぁぁぁい!!!」 https://t.co/ZCPT5lVjno #MT2
わかる(*≧∀≦*)ハズキルーペはなんか好きw
— じゅりまんじゅう(_ •ω•)_バァン (@juriponponpon) 2018年7月7日
実用的で比較的お求めやすいお値段ですから、
高額な電子メガネを購入する前にこちらのハズキルーペの購入を検討してみてはいかかでしょうか!
▼『ハズキルーペ』はこちら!▼
|
こちらのリンクはラージサイズの案内ですが『ハズキルーペ』のHPサイトでは
- 倍率・カラー
- ブルーライトカット率
- フレームの選択(ラージ・コンパクト)
などを選択することも可能です。
「ハズキルーペ」は渡辺謙と菊川怜、石原軍団や松岡修造など多くの一流芸能人が
CM出演していることでも有名ですよね。
【ハズキルーペ没案】
見えすぎる!!!!!!! pic.twitter.com/4PLrpKjzv0
— かべ【雷獣】 (@kabe_raiju) November 5, 2021
東大卒業しているからなんでしょうか、菊川怜さんはブルーライトが見えるようですし、
『ハズキルーペ大好き!』という、不自然で違和感たっぷりなCM設定も面白いですよね。
ハズキルーペ大好きですっ❤️ pic.twitter.com/mY7rePjJ90
— no one cat (@noonecat2) August 30, 2021
ハズキルーペを実際に購入する前に、お近くのメガネ屋や家電量販店などで実際に試すことをおすすめします。
▼『ハズキルーペ』はこちら!▼
|
▶【年間ランキング受賞店】【壊しても保証付】あす楽 送料無料 新型ハズキルーペ ラ…
電子メガネ先行販売店はどこ?
噂の電子メガネ「タッチフォーカス」が日本橋三越本店 本館7階など一部店舗で先行販売されています。
まとめ
今回は三井化学が開発・販売した電気メガネ「タッチフォーカス」について取り上げました。
徐々に販売店舗も増えてきてますが、27万円もする高価な商品ですからなかなか購入に踏み切れないですよね。
将来的には量産化されて、タッチフォーカスやVRなど便利な機能がついたメガネが普通に流通するようになるんでしょう。
私も年を重ねるにつれ不自由な思いをすることが増えてきたので、電子メガネをつけて普通に生活している世界を楽しみにしてます