名門大阪桐蔭高校エースでドラフト候補・松浦慶斗投手。
最速150km/hのストレートを投げる超高校級の左投げピッチャーです。
中学時代にはU-12日本代表として世界一を達成。
大阪桐蔭進学後も順調に成長し、選手層が厚い名門高で2年秋からエースナンバーを付け、マウンドに上がっています。
松浦慶斗投手(大阪桐蔭・3年)
松浦慶斗投手は2021年の今大会で注目投手の一人。高校野球で毎年優勝候補に名を連ねる強豪「大阪桐蔭」のエースなんです。
大阪桐蔭、延長十四回タイブレークの死闘制し決勝進出/大阪大会 https://t.co/uU64qBpr6t #大阪桐蔭 #松浦慶斗 #高校野球
— スドウヨシヒロ⚾︎SANSPO (@sanspo_sdosan) July 31, 2021
- 名前:松浦慶斗(まつうら けいと)
- 身長・体重:185cm/94kg
- 出身:宮城県
- 高校:大阪桐蔭高校
- ポジション:投手(左投げ・右打ち)
- 所属:北海道日本ハムファイターズ
大阪桐蔭の松浦慶斗(3年)は、美しくしなやかな投球フォームから最速150キロのストレートを叩き込だす超高校級のサウスポー投手。
ドラフト会議では、上位指名候補としてリストアップされる、選手層の厚い大阪桐蔭のエース投手。
宮城県石巻市生まれ石巻門脇小学校1年生の時に、東日本大震災で被災。父の仕事の関係で、小学校2年時に北海道の旭川市へ転居した。
北海道に転居し小学校6年生時には、日本ハムジュニアに選出。
中学時代
中学生の時は旭川大雪ボーイズでプレー。
北海道No.1左腕
松浦慶斗=旭川明星中学
(旭川大雪ボーイズ)
大阪桐蔭進学 最速138km/h
中学野球世界大会で優勝
184cm 88kg pic.twitter.com/Ckx8GujoGP— わたゆ (@Yuu_Rhee) February 14, 2019
中学校1年生時にはU-12日本代表としてカル・リプケン大会に出場。
決勝のアメリカ戦を含む3試合に登板し、世界制覇に貢献しました。
中学3年生時には最速138km/hを記録。夏の日本少年野球選手権大会ではベスト8入りを果たしています。
さすがにドラフト候補の松浦投手。小・中学生から世代間で超有名な選手だったんですね。
大阪桐蔭高校
松浦慶斗 大阪桐蔭3年
Max150㌔のストレートにスライダー・SFFが武器の186㎝の大型左腕。大阪桐蔭では1年秋からベンチ入りを果たし、2年秋からエースを務めると、3年春夏連続で甲子園出場。ドラフト会議では日本ハムから7位指名を受けた。従弟はソフトバンクの古谷優人。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/j7pi6nR2cf— ぶるーたす (@bluamabase) November 11, 2021
松浦慶斗選手は甲子園の常連校であり、高校最強軍団といっても過言ではない大阪桐蔭高校に進学。
高校一年生時に146km/hを記録
大阪桐蔭では1年生夏に142km/hまで球速を伸ばし、選手層の厚いなか秋季大会ではベンチ入りを果たします。
そして、近畿大会初戦の立命館守山戦では自己最速を更新する146km/hを記録。
しかし、準決勝の智弁学園戦で先発し4回5失点、決勝の天理戦でリリーフし、2/3回を4失点と大量得点を許してしまいました。
高校二年生時に150km/hを記録
松浦 慶斗(大阪桐蔭 ②)
《2020 甲子園交流試合》【全投球ダイジェスト】#Draft_Note pic.twitter.com/y9OWbTkc3K
— ドラフトノート (@Draft_Note) August 17, 2020
大阪桐蔭2年生夏には選手権代替試合で4試合に登板。
初登板の高槻高校戦で2回無失点に抑え、144km/hをマーク。
さらに上宮太子高校戦と香里丘では先発しチームの勝利に貢献しました。
準決勝の履正社高校戦では連投ながらリリーフとして登板し、3回無失点に抑え成長をアピール。
なお、この試合ではオリックススカウトのスピードガンで150km/hを記録し注目を集めました。
松浦慶斗の高校3年・甲子園の成績
【2021年ドラフト候補】 松浦慶斗(大阪桐蔭) https://t.co/1UYHtOqqa1
— クラッチヒッター (@2cYisR09NucFT3H) September 19, 2021
春の選抜の中止を受けて開催された甲子園高校野球交流試合で甲子園初登板を果たし、東海大相模戦ではリリーフとして登板。
その試合では2回無失点1奪三振と好投し実力をアピールしました。
高校3年「選抜高校野球・夏の甲子園」の成績
【甲子園】大阪桐蔭2回戦敗退、初戦力投の松浦慶斗は登板機会なく夏終える https://t.co/CS7B4MIbx6
— ふくださん (@fukudasun) August 23, 2021
初戦の17日、東海大菅生(西東京)戦に先発して7回4失点と力投し勝利に貢献。
順調に2回戦に進んだ大阪桐蔭でしたが、ドラフト候補選手でプロも注目する最速150キロ左腕の松浦慶斗投手(3年)は登板機会がなく最後の夏を終えた。
2回戦の試合途中に一塁側ブルペンで投球練習を行ってスタンバイしたが、マウンドに立つ機会には恵まれず 6-4 で近江高校に敗退。
松浦慶斗投手の父
そんな松浦投手の父、松浦吉仁(よしと)さんは、北の名門・北海高校で1988年春、1989年夏の2回、甲子園出場した高校球児。
高校卒業後は、社会人野球・日本製紙で活躍後、同社石巻野球部の監督も務めた。
※入団したのは山陽国策パルプ旭川乾式野球部ですが、合併に伴いチーム名が日本製紙旭川軟式野球部となった。
父も野球で才能を発揮した相当な選手だったんですが、いとこに凄い人がいるんです!
松浦慶斗投手のいとこ・古谷優人
そんな松浦慶斗選手の、母の妹の古谷理江さんの次男が凄い方だったんです。
古谷優人(日本人最速160キロ左腕、23歳、通算防御率2点台) ←この才能を無駄にしてええんか? https://t.co/QebJm8k542
— Baseball Feed | 見たい記事がすぐにサクサク読めるプロ野球情報アプリ (@baseballfeed_jp) August 25, 2022
要するに「いとこ」なんですが、そのいとこがソフトバンク・古谷優人投手なんです!
古谷投手は松浦慶斗投手と同じ左投げのピッチャーで、2016年のドラフト2位でソフトバンクホークスに入団。
プロ3年目の2019年には日本人左腕最速の160km/hをマークしている凄い選手なんです!
そんな本物のプロ野球選手をいとこに持つ松浦慶斗投手。
小学生の時に親戚の集まりで、いとことキャッチボールをしていた時に「制球を気にし過ぎず、思い切り投げたらストライクゾーンに行くから」とアドバイスを受けたこともあるそうです。
ドラフト7位で日本ハムに入団
【 #日本ハム 】ドラフト7位の大阪桐蔭・松浦慶斗が仮契約 ビッグボス化を宣言 https://t.co/MrMg7T49BQ #北海道日本ハムファイターズ #lovefighters #baseball pic.twitter.com/aMj043yTFe
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) November 17, 2021
最速150キロの力強いストレートが武器のサウスポー投手。
彼が剛速球を投げられるのは、大阪桐蔭高校時代に鍛えた強靭な下半身があるから。
その松浦慶斗選手は2021年10月11日に行われたドラフト会議で、北海道日本ハムファイターズから7位指名を受け入団。
そして2021年11月16日、契約金2000万円・年俸520万円で仮契約を結んだ(金額は推定)
まとめ
#ドラフト
北海道日本ハム 7位
松浦 慶斗 (投手・大阪桐蔭高) pic.twitter.com/9hKRmOOepN— Akira_Yuki (@akira_yuki_toin) October 11, 2021
今回は名門大阪桐蔭高校の松浦慶斗投手についてとりあげました。
小学生からすでに才能を発揮していた松浦慶斗投手ですが、
才能や恵まれた環境にあぐらをかかず、人の何倍も努力し続けたからこれまでの投手になったんでしょう。
父と母の良いところを受け継いだ大阪桐蔭の松浦慶斗投手。
高校卒業後に古巣でもある、北海道日本ハムファイターズにドラフト5位で入団しました。
ドラフト7位ルーキーの松浦慶斗さんも150キロ超えたのか。達孝太、畔柳亨丞、福島蓮も既に日ハム入団後150キロ越えを記録しているし2021年ドラフトは北山亘基、上川畑大悟の即戦力組の大活躍に目がいきがちだけど、高卒組もとんでもない逸材揃いだな。#有薗直輝も無双中 https://t.co/LNhT3WYlqr
— 千葉ロッテフリーンズ (@TV14697960) August 17, 2022
今後の松浦選手のプロ選手としての活躍に注目ですね!
夏の甲子園2021の注目選手は誰?プロ野球ドラフト候補まとめ!

高校野球2021の日程&スケジュール!夏の甲子園トーナメント表&対戦組合せ一覧!
https://oospo.net/high-school-baseball-3/